●前撮りです!
1 月12日 は、成人式です。
早いもので、うちの娘も大人の仲間入り。
去年の5月の連休明けに、「成人式の着物を選びに行く!」と
娘が言い出しました。
私は、母が(娘からは祖母)私に買ってくれた振袖を着せようと
思っていたものですから何も考えていませんでした。
若いとき黒が好きでした。
着物も、鬼縮緬の総柄で、いいものなんですよ。
でも、好みがありますよね。
考えれば、娘の成人式。
着物だって自分で選びたい。
で、娘が選んだのがこちら!
赤色の着物が着たかったそうです。
柄も古典柄。
好きな柄で選んだら、千總さんのお着物でした。。。
桜、橘、菖蒲、菊、萩、紅葉、牡丹。
たくさんのお花がちりばめられ、
貝合わせの宝箱に刺繍が入った華やかな着物。
帯も、着物の柄に合わせ、大胆な柄のものにしました。
髪飾りも古風な感じで、ここにも 菊と藤の花。
今どき、前撮りでは、こんなショットも!
って、前撮り自体今どきですが・・・
ついでに、母も一緒に取ってもらいました!
あっ 私、似合う色の着物ではありません。
娘の手前、「オーラ隠し色で華やかに!」をコンセプトにしました(;´∀`)
着物のコーディネートは、
お洋服とは少し違うカラーコーデにしたりしますが、
娘も私も楽しみながら 着物コーディネートができて満足!
さあ!
本番は しあさって!
朝が早いのだ~!
・・・・・・・・***・・・・・・・・・
コメントを残す