●美色コーディネート講座 初級5
本日は Lesson5 「似合う色でメイクをしよう!」
という内容でした。
フェリエ南草津1F プラン・フォー・ユーさんの場所をお借りしてのレッスン。
早速今日も、うれしいメールが送られてきました!
今日も、楽しいレッスンありがとうございました✨
美しい顔の黄金比率が、メイクで近づけるって、知らなかったので勉強になりました。
今日習った事をふまえて、毎日のメイクで、近づける様に練習してみます。
まず、周りからも言われてた眉から(^^;
中井先生の持ってらっしゃったパウダー状のアイブロウ買いたいと思ってます。
コンシーラーの色の選び方は、そうだったんだ~と納得しました。
時間が経つと確かにクマらしくなってました
Lesson5 では、基本的なメイク方法や、
ベースカラーに基づいたチークやアイシャドウなどの色選び。
定規を使って、お顔のサイズを測ったりもするんです。
お洋服は、レフ版の効果と同じで、
着たお洋服の色が お顔に反射して顔色に影響を与えるわけですが、
メイクアップ用品の色は直接お肌にのせるので、
お洋服以上に似合う色は必須!
例えば、ファンデーション!
ブルーベースの人がオークルファンデーションをつけると
⇒厚化粧しているように見えてしまいます。
イエローベースの人が、ピンクオークルファンデーションをつけると
⇒白浮きして見え、くすんだようにも見えます。
似合う色をつけないと、マイナス効果ばかりが目立ってしまうので、
メイクカラーにおいては、
好き嫌いより似合う色を優先することをお勧めします(;´∀`)
では、最後に本日のコーデです!
Tシャツに ホワイトデニムのカジュアルスタイルですが、
アクセサリーにパールを持ってくることで、
少し ドレスアップ! キレイめカジュアルの出来上がりです!
本日もありがとうございました!
・・・・・・・・***・・・・・・・・・
昨日も、楽しいレッスンありがとうございました(^^)今日の、メイクに、試しながら復習してました。眉の長さ変えてみたら、すっきりした感じです(^^)v買い物行ってファッション雑誌の眉見てたら、やっぱり先生のおっしゃられた通りの長さでした。これからも、日々復習勉強していきたいと思います。
中井先生の、コーデも楽しみにしてます(#^.^#)勉強になります。ありがとうございます♪
いつも いつも 嬉しすぎるメールを下さってありがとうございます!
『美色コーディネート講座』では、色に絡めて見た目も心も共に美しくなっていただけるメソッドになっています。「関心を持つ」事もその一つですが、Lessonの中の何に関心を持つかは講師、生徒さん、それぞれの心の持ちようによっても響くものが違います。井上さんは、常にLessonに前向きなので、私ももっと勉強しなくては!っと気持ちが奮い立ちます。お伝えできるものを増やせるようアンテナ張りまくりますね!
ありがとうございます(≧∇≦)