・ブログ
◆滋賀 観光スポット!
●私のお仕事は、色やファッションを通して 暮らしを明るくしていく!(見ためも 心も) ですが、 これからは、住んでる滋賀にも ときどきですが、スポットをあてて 地元紹介をしていこうと 思います。   more
◆辻井伸行さん コンサート
●JAPAN ツアー 2015 どうして、あんなにキラキラした音を奏でることが出来るのだろう! 1月24日(土) 滋賀県 びわ湖ホール にて 辻井さんと 指揮者ヴァシリー・ペトレンコさん more
◆成人式フォト!
●前撮りです! 1 月12日 は、成人式です。 早いもので、うちの娘も大人の仲間入り。 去年の5月の連休明けに、「成人式の着物を選びに行く!」と 娘が言い出しました。 私は、母が(娘からは祖母 more
◆おせち料理
●おせち料理は、平安時代の宮中行事が始まりだそうです。 現在の お重に詰められる形は、明治以降。 おせち料理は本来、神様にささげるための宴料理だったので、 中に詰める お料理も意味のあるものを詰めています。 詳しくは、 more
◆あけましておめでとうございます。
2015年の始まりです。 2014年 たくさんの方に支えていただきました。 本当に ありがとうございました。 少しづつ このブログを読んで下さる方も増えました。 その分、自己満足で終わらない more
◆お正月 準備
●床の間の飾り まだ準備中です。 先日ご近所さんから 水仙をいただいたので飾っています。 丸い磁器の茶壺も水仙の絵がかいてあるので一緒に。 早春の花と言えば、「水仙」ですね。 凛としたたたずまいが好きです。 香りは 色で more
◆田丸麻紀さん ブログ
●素敵です! Atelier Azzumaman のホームページを立ち上げたのは 2012年4月 から。 少ないときは月2回だけの ブログUP の時もありました。 その中には、誰も読んでない記 more
◆リバティープリント
●リバティーも好き!というより モーリスの柄が 好き! カーテン や こたつ布団も リバティー柄でしたが、 ティッシュケース も リバティー柄でした。 その他に、ハンカチ や パッチワーク more
◆Tilda ティルダ
●カルトナージュ を教えていただいた先生のブログを 拝見していましたら、ティルダの生地を紹介されていたので私も。 リバティーも好きですが、ティルダも好きです。 リバティープリントの代表は、 ウ more